タクシーでトレーニング

タクシーの運転手さんをインタビューのトレーニング相手にしている。インタビューは初対面の相手といかに短い時間でうちとけ、具体的で興味深い話をどれだけ引き出せるかが勝負。運試しのようなとこもある、かな。


昨日は失敗。「最近天気いいですね」って声かけたら聞こえなかったのか思いっきり無視された。


今日は....成功しました!(イエイ!)前の日と同じように「最近天気いいですね」と声をかけたら、

「そうですね24度ですからね。去年の10月29日は18度でしたから一体季節はいつなんだってなもんですよ」と明るい返事。それにしてもかなり具体的な数字。聞くと、「いえね、家で小松菜を育ててるんですよ」(よし来た!いい感じ。)

運転手さんは都営団地の一階に住んでるそうで、8坪ほどの菜園がついてるんだって。ブロッコリーは25本も植えられ、ご近所にお裾分けできるほど。小松菜やほうれん草などは15度で発芽する。東京は霜も降りないし、この時期でも育てやすいらしい。

さらに「へぇブロッコリですかぁ」と感心してみると....。
ブロッコリーは茎の上部分は食べられるのはよく知られてるけど四月にそれらの脇から出る人差し指サイズでアスパラガスみたいなのを皮を剥いてサラダにするとめちゃおいしいんだ」と運転手さん。

初めての人はこんなの食べるの?と怪訝そうにしてるけど一度食べた人は必ずまた食べさせて下さいと頼まれるくらいおいしいんだって。


しめて15分くらい。番組タイトルつけるなら『今日のミニガーデニング講座』かな。