2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

カラオケで、韓国語の歌に、はまった。

前職からの友人Eちゃんと、久しぶりにカラオケ屋さんへ行きました。 彼女の紹介で本日初めましての女性が2人いたのだけれど。 そのうちの一人が、私と同じく「パリの恋人」大好き!の方でした。 で、彼女がチョ・ソンモさんのノエ ギョトゥロ(君のそばへ)…

向田邦子さんについて

向田邦子さんが好き。 おんなじ匂いを感じる。向田さんは、幼い頃の出来事を、味覚やそばにいた人の温もり、色、風景で記憶している。 たとえば、お祖母さんに手を引かれて松茸を買いに行った夜道、ラジオの歌を聞いたという思い出話。彼女の記憶の手繰り寄…

母の作品

●お知らせ● 以下の展覧会で母の作品も飛び入りで展示されています。 今週木曜日までに、もし多摩地区の秋川まで行かれる方いらっしゃったら お立ち寄りください。 ◆ナチュラルテイスト展◆ 籐編み・ハイドロ・帆布バッグ4月22日[土]〜4月27日[木] 午前11時〜…

自由が丘で一目ぼれ★

っていうか、この前Loftでみかけてから密かに狙ってたのだけど。お手頃価格だから、プレゼント何がいい?て聞かれたらリクエストしようリストのトップにいたのだけど。あんまり可愛いから、お家に連れて帰りました。

トマイチ急成長

ほっといたら、トマイチファミリー、結構すくすく育ってきた。 ブタチンと同じ運命をたどらせないよう、慎重に育てるからね。枯れないでね。

ブログペットの背景画像

ブログペットに背景くっつけたくて、 試行錯誤中。 くっつけたいのは、この画像。↑ ◆Kaedeさん◆がご提供くださっています。 がんばろっと。ちなみに今の姿→→→→ One hour later..... 裏技つかったけど、できた!!!→→→→ 備忘録のために。 ●手順● ※始めにブロ…

私の脳の中、心の中②

レインマン: 絶縁状態だった父の訃報を聞き、遺産相続目当てに帰郷するチャーリー。しかし父の遺産はその存在すら知らなかった自閉症の兄にわたることになると知り、ショックをうける。遺産を自分のものにしようと兄を誘拐したチャーリーだったが、ともに過…

ぶたチンが溶けた....

電子レンジの「カリッとフライ」メニューで山芋のフライをチンしようとしたら....。 上にのっけてた”ぶたチン”が溶けちゃった....。 買ったばっかりだったのに。ぐすん。フライは温度が高くなるんだった....。ぶたチンさん、あなたの不幸を決して無駄にはい…

再会

再会は春の訪れに似ている。あるときふとやってきて、日常にあたたかく優しい風を送り込む。自然と笑みがこぼれる。懐かしいにおいがする。いつまでもこの心地よい時間がつづけばと願う。でも、楽しい時間は、あまりにもあっという間に過ぎていく。春が通り…

お披露目パーティー

まだまだ整ってないところがたくさんあるのだけれど。 新しいお部屋に友人たちが遊びに来てくれることに。 昼下がりはあったかくって、 上着もいらないほどだったね。 大学時代の友人が一人と、高校時代の友人が二人。 彼女たちは互いに”初めまして”だったの…

おでかけ

朝、ゆっくりと目覚める。 暖かな春の日差しと ゆるやかに流れる休日の時間を楽しみながら 自転車をこいででかける。 今日はパンのバイキングランチの日。 たくさんの種類のパンを入れた四角いバスケットを持って 「いかがですか?」店員さんが席にやってく…

やりたいことをやらせてもらうコツ

社会人になって改めて、自分のやりたいことを「やりたい」という人は、なかなかやらせてもらえないことがわかってきた。それは学生時代からもうすうす感じてきたこと。学校の授業で、自信を持って「はいっ!」と手を上げる子よりは、すこしうつむき加減な子…

私の脳の中、心の中①

私が好きな本。読んで人生変わった本。影響を受けた本。などなど。 窓際のトットちゃん 銀河鉄道の夜 少女ポリアンナ 道は開ける ライ麦畑でつかまえて キッチン 愛をください 冷静と情熱のあいだ ピアニシモ 海峡の光 星の王子様 アンクルトムの部屋 ホリー…

夜桜を見ながら、思った

四月。いろんなこと、いろんなものが新しくなる季節。 生活、仕事の環境、人間関係・・・ 移ろいゆく季節とともに、自分自身も少しずつ変化してるはず。それが成長と呼べるものなら、いいな。

はやっ

ミニトマトくん、もう芽が出たー♪早いのねぇ。元気に育ってね。

これは芽?

先日育て始めたミニトマトくん、種の中から小さい新芽と綿みたいなものが! も少しおっきくなってそれぞれ識別できるようになったら名前つけてあげようかな。トマイチ、トマジ、トマサブロウなんてどうでしょ。