夢のかなえ方。

クローバー


「こんなことが起きるといいな、ということは、紙に書いておくといい。」成功者の話でよく耳にするこの言葉は、本当だと思う。

今日は天気がよかったので多摩川の川原へサイクリングしに行った。
30分くらいはこぎ続けたかしら。ここらでちょっと休憩にと、草むらに座ると、クローバーの群生がそこいらじゅうに沢山あった。

なんとなく、気づくと四葉のクローバーを探し始めていた。

きっと、おそらく、多分、見つかるんじゃないかなという根拠のない確信をもってクローバーのひとつひとつを眺めていた。


それでも。驚いたことに。探し始めてものの5分もしないうちに、私が探し始めていた場所の半径30cmもしないところで四葉のクローバーが目にとまった。それも二つも。実にあっという間のできごとだった。

なんでこんなにすぐに見つかったのかしら。単にラッキーだっただけ?家に帰って、しばらく考えた。

理由が見つからない。でもうれしかったのでWebで公開しようかなと思いついて、PCを開いたら、1年位前に描いた自分の絵が目に留まった。

クローバーの絵だった。
びっくりした。
絵に描いたり、文に書いたことは、かなう。かなってしまう。

望むと望まざるなんだろうか。
いずれにせよ思いが強いほど、かなうものなのかもしれない。突然怖さにも、楽しみにも似た複雑な気持ちがこみ上げ、昔描いた絵を、いくつか確認することにした。

紫陽花の季節のデート、雪だるまを作ったりわんちゃんのいる生活。そういえば、かなってたわ。デートの証拠写真はないけど、わんこと、雪だるまは、ほらみて。


そっか。いいこと思いついた。私はこれから、世界平和と、やさしい時間と、のんびりとしたライフスタイルと、なったらいいなと思ったことを、みんな絵にしていこう。

それからかなえたい夢ある人、連絡ください。全部の確約はできないけれど、それはぜひ応援したい!というものだったら、絵を描きます。あなたの夢の実現を、お手伝いできたら素敵。