お昼の出来事

午前中の打ち合わせが終わったあと、
「よくお名前聞こえなかったんですがお電話です」
新人ちゃんが電話を取り次いでくれた。
電話に出ると、高校時代の友人L氏からだった。
「近くに来たから。寄ってみた」
私のオフィスの上のフロアにクライアントがいるので、
商談後、立ち寄ってくれたのだった。
不在の可能性もあるわけだし、ノーアポで怪しがられて断られることもあるだろう。
呼び出すにあたってはそれなりの勇気を要したことは想像に固くない。
よくぞ誘ってくれた。


せっかくなので近くの日本食屋さんでランチすることにした。
「ここのそぼろと卵とインゲンの三色ご飯は限定10食ですぐなくなるけど、あればすごくおいしい」
というと、L氏はすぐさま定員さんに確認し、二人分確保できるとわかると、「三色丼二つ」とオーダーした。


人材開発の仕事をしているL氏は、食事をしながら「最近仕事どんな感じ?転職してから何年たった?」「今の仕事はどう?」「これから先はどうするつもり?」と
あれこれキャリアのコンサルをしてくれた。
「そうだねぇ。前職の生保会社で事務してた時よりは肌にあってるみたい。でも文章を書いたりする仕事もしたいから、もう一回くらい軌道修正するかも」昨日のキャリア研修で固めた決心を繰り返してみる私。


一方L氏は組織の中で人がどう機能するかを戦略的に考える人材の分野は面白いし、付き合う相手も企業の人事部で、基本的にしっかりしている人が多くてつきあいやすい。これからも業種、職種を問わずいろんな組織の人材開発に関わっていきたい、という。


しっかりしてるねぇ。


私はのんびり修正していきます。。。。