2006-01-01から1年間の記事一覧

母の作品

●お知らせ● 以下の展覧会で母の作品も飛び入りで展示されています。 今週木曜日までに、もし多摩地区の秋川まで行かれる方いらっしゃったら お立ち寄りください。 ◆ナチュラルテイスト展◆ 籐編み・ハイドロ・帆布バッグ4月22日[土]〜4月27日[木] 午前11時〜…

自由が丘で一目ぼれ★

っていうか、この前Loftでみかけてから密かに狙ってたのだけど。お手頃価格だから、プレゼント何がいい?て聞かれたらリクエストしようリストのトップにいたのだけど。あんまり可愛いから、お家に連れて帰りました。

トマイチ急成長

ほっといたら、トマイチファミリー、結構すくすく育ってきた。 ブタチンと同じ運命をたどらせないよう、慎重に育てるからね。枯れないでね。

ブログペットの背景画像

ブログペットに背景くっつけたくて、 試行錯誤中。 くっつけたいのは、この画像。↑ ◆Kaedeさん◆がご提供くださっています。 がんばろっと。ちなみに今の姿→→→→ One hour later..... 裏技つかったけど、できた!!!→→→→ 備忘録のために。 ●手順● ※始めにブロ…

私の脳の中、心の中②

レインマン: 絶縁状態だった父の訃報を聞き、遺産相続目当てに帰郷するチャーリー。しかし父の遺産はその存在すら知らなかった自閉症の兄にわたることになると知り、ショックをうける。遺産を自分のものにしようと兄を誘拐したチャーリーだったが、ともに過…

ぶたチンが溶けた....

電子レンジの「カリッとフライ」メニューで山芋のフライをチンしようとしたら....。 上にのっけてた”ぶたチン”が溶けちゃった....。 買ったばっかりだったのに。ぐすん。フライは温度が高くなるんだった....。ぶたチンさん、あなたの不幸を決して無駄にはい…

再会

再会は春の訪れに似ている。あるときふとやってきて、日常にあたたかく優しい風を送り込む。自然と笑みがこぼれる。懐かしいにおいがする。いつまでもこの心地よい時間がつづけばと願う。でも、楽しい時間は、あまりにもあっという間に過ぎていく。春が通り…

お披露目パーティー

まだまだ整ってないところがたくさんあるのだけれど。 新しいお部屋に友人たちが遊びに来てくれることに。 昼下がりはあったかくって、 上着もいらないほどだったね。 大学時代の友人が一人と、高校時代の友人が二人。 彼女たちは互いに”初めまして”だったの…

おでかけ

朝、ゆっくりと目覚める。 暖かな春の日差しと ゆるやかに流れる休日の時間を楽しみながら 自転車をこいででかける。 今日はパンのバイキングランチの日。 たくさんの種類のパンを入れた四角いバスケットを持って 「いかがですか?」店員さんが席にやってく…

やりたいことをやらせてもらうコツ

社会人になって改めて、自分のやりたいことを「やりたい」という人は、なかなかやらせてもらえないことがわかってきた。それは学生時代からもうすうす感じてきたこと。学校の授業で、自信を持って「はいっ!」と手を上げる子よりは、すこしうつむき加減な子…

私の脳の中、心の中①

私が好きな本。読んで人生変わった本。影響を受けた本。などなど。 窓際のトットちゃん 銀河鉄道の夜 少女ポリアンナ 道は開ける ライ麦畑でつかまえて キッチン 愛をください 冷静と情熱のあいだ ピアニシモ 海峡の光 星の王子様 アンクルトムの部屋 ホリー…

夜桜を見ながら、思った

四月。いろんなこと、いろんなものが新しくなる季節。 生活、仕事の環境、人間関係・・・ 移ろいゆく季節とともに、自分自身も少しずつ変化してるはず。それが成長と呼べるものなら、いいな。

はやっ

ミニトマトくん、もう芽が出たー♪早いのねぇ。元気に育ってね。

これは芽?

先日育て始めたミニトマトくん、種の中から小さい新芽と綿みたいなものが! も少しおっきくなってそれぞれ識別できるようになったら名前つけてあげようかな。トマイチ、トマジ、トマサブロウなんてどうでしょ。

もしもーし

今日の地下鉄のアナウンス、なんだか不思議だった。いつもなら 「○○〜○○(駅名)、終点です。この電車は間もなく車庫に入ります。どなたさまもご乗車になれませんのでご注意ください」のはず。でもね、 今日は違ったの。「もしも〜し、もしも〜し終点です。…

ミニトマトくん

育てることにした。 自分で種から育てるのは、実は小学校の朝顔以来。ちゃんと芽はでるかしら。毎朝明るく声をかけるとすくすく育つらしい。 おはよう地球!って感じね。

変換ミス

私のPCってば、実家のあみんちゃんに劣らず、おばか。 ここまで来ると、次の変換ミスを期待したくなってしまうのは私だけかしら。 ご理解の上→ご莉香井上 (最近井上さんにたくさんメールしたからかな。)ご参考まで→誤算子馬で (子馬でどうするっていう…

ブタチン

電子レンジを使うことが多いので。お皿の上にラップがわりにのっけてチンする「ブタチン」を買いました。豚さんの顔してます。 主婦してる友人の経済的だよーという前評判どおり、ラップの消費量減るし便利★

金融工学が教えてくれたもの

土曜日は大学時代のゼミの同窓会でした。1期上の先輩の代と自分たちの代、2期合同の会で、なんだか新鮮でした。 金融工学のゼミ。最初は、日本語のはずなのにさっぱりわからなかったな〜。しかも、時間が経つとポートフォリオだとかキャピタルゲインだとか…

チューリップ

朝、玄関のインターホンで目が覚めた。管理人さんだった。 しまった、またおっちょこちょいしたかしら。 そんな心配は無用だった。 管理人さん「起こしちゃったかしら?この前は洗濯機ありがとう。 お礼にほんとにささやかですけど、玄関にチューリップを置…

新しいお部屋で初blog

やっと、インターネット開通しました★少しずつ自分のお部屋らしくなってきたよ。 洗面台 キッチン 机と椅子 ソファ 過去日記書いとこっと。今回はインターネットにかなりお世話になりました〜 ●引越し見積もり 引越し比較.comを利用。登録して数分で複数の業…

引越しの途中だけど、

ちょっと休憩。 なんか気になるものがあるとさ つい夢中になっちゃうのさ 時間ないのはわかってんだけど ね、助けてくれる? ちょいと甘えてみたりする。 いかん。いかん。つい、まったりしちまった。 さ。がんばろ。

新しいお部屋

お引越し、ちゃくちゃくと進んできました〜。今月のRealSimpleは新生活特集なので、雑誌とにらめっこしながら、がんばってます。 まずは新しいお部屋が決まりました。 エイトハウスの時はお引越しをしたいな〜と思っていたら、友人がちょうど結婚して退去予…

出会い

渋谷でランチできる場所を探しに、東急百貨店に入った。 レストラン街に向かおうとエスカレーターをあがっていくと、 一瞬にして私の心を奪う、懐かしく見覚えのある名前が目に入ってきた。 中原淳一 目を疑った。 心臓が止まるかと思った。たて看板には 『…

過去の自分に励まされる

お片づけしてたらまたまたメモ発見。(こんなことしてるからお引越しなかなか進まない...)今日のはJLっていう子ども会のお姉さんやってたときのもの。 ★元気がないときよむページ★・JL(JuniorLeader)の基本はどんなに自分が辛いときでもにこにこ明るい笑顔…

大きくなったら

お片づけしてたら高校時代のメモがでてきた...。 大きくなったら 大きくなったらやりたいこと、なりたいもの 1.小学校の先生:だって図工も体育も、本の朗読も、学級会も....なんでもできるんだもの。 2.童話作家:大人になっても子供の視点で世界が見れ…

お引越し

少し前から迷ってたのだけれど、今月末お引越しすることにしました。 今住んでいるところはエイトハウスと言って、家の形が八角形になっているの。1階と2階の半分がメゾネット風になっていて若い夫婦が住んでいて。私は外階段で2階の半分を間借りするよう…

困難を越えて歓喜にいたれ

つらくて、もうダメだという時には、この写真を見てほしい。成層圏が生き物を守ってくれている証が青空だと思う。逆を言えば、宇宙の孤独から、この地球は何者かの力によって生かされ守られているんだということ。 青空は宇宙と地球の境目でしょ。 青空に地…

超強力毛玉とりとり!

セーターの毛玉がなかなかとれない(>_

雛祭りに詳しい方に聞きたいこと

お雛様、お内裏様、三人官女、五人囃子、右大臣、左大臣の下にいる三人組、彼らは何者なのでしょうか。